これまで、長女リナ(8歳・小2)が視力低下したこと、その原因(推測)などについて書いてきました。
そして、どうしたら良いのか悩んでいろいろ検索していくうちにたどり着いたのが、『ホームワック』です。
これは、普通であれば仮性近視に対して行う『ワック』を自宅でできるというもの。
「ワック」とはゲームや読書等で近くに順応した目を、遠くに順応させることで、主に目の緊張を緩和させる効果があります。
ホームページを見たとき、正直、最初はすごく怪しいと思いました。
長々書いてある文章が胡散臭いとすら・・・
そもそもリナが仮性近視かどうかなんてわからなかったし。
けれども、これなら面倒くさがりな我が家でも続けられそうだと思ったんです。
しかも使用方法はとても簡単で「ホームワックを使って20分間テレビを見るだけ」ということ。
あとは、口コミもそれほど悪くない。
やってみたい!と私は思いました。
本当、藁にも縋る思いでした。
けれども、ネックとなったのはやはり値段。
高い。
気軽に買うには高すぎる。
最初、夫に反対されました。
視力が改善する補償もないし、エビデンスもないものに、こんな額は支払えないと。
まあ、もっとなご意見です。
それでも、諦めきれない私。
よくよくサイトを読むと、わかったことですが、なんと1週間レンタルができるんです!
つまり、どんなもんか1週間試して、良ければ購入できるというシステム。
これは、相手も結構自信があるのかなと思いました。
そして頑なに拒んでいた夫も「レンタルなら・・・」と許してくれました。
早速、楽天で注文して数日後、ついに届きました!!
正直レンタルなだけあって、使い古された感満載でした・・・
このホームワックは使用前に視力検査をしてそれに応じてメモリの調整が必要になります。
視力検査の道具もレンタル用品に入っていました。
期待と不安が入り混じる中、リナの視力を測ると・・・「右 0.4・左 0.4」。
悪くなりすぎ!!
私もリナもまあまあ凹みました・・・
良くなることを祈って、その日から1週間ホームワックを使用しました。
しつこいようですが、使用方法は「ホームワックで20分間テレビを見る」だけ。
そして、毎日メモリを変えていく。
そんなに大変ではありません。
使った初日は、「なんか見え方が変な感じがする・・・」と戸惑っていましたが、その後は特に問題なく毎日続けられました。
1週間のレンタル後、視力はやはり、「右 0.4・左 0.4」。
変化なし。
効果があるのかはわかりませんでした。
ただ、この1週間で私も一度だけ試したのですが、目の緊張がとれたのか、近くが見えやすくなりました!(これは本当)
私の場合、多分スマホやiPadの見過ぎですが・・・
本当に過緊張状態は緩和されるんだなという実感はありました。
そして、リナも「これならやれる」「やりたい」と言ったのです。
リナとしては、「テレビを毎日見られる」という嬉しさもあってだと思いますが。
夫はリナの「やりたい」という気持ちを尊重してくれました。
そんなこんなで、我が家ではホームワックを購入しました。
これが我が家のテレビ時間は20分となった理由です。
時間がない日はやらなかったり、10分くらいしか見られない日もありますが(逆に30分くらい見てしまう日も・・・)、ほとんど毎日続けています。
そして今現在、購入してから約4か月経過していますが、直近で測った視力が「右0.6・左0.4」。
少しですが改善している気がします。
とはいっても、リナの読書好きは変わっていませんので、現状維持だけでも満足しないといけないのかなとも思っています。
あと、このホームワックを購入して良かったことは、テレビ時間20分ができただけで、生活にメリハリがついたこと。
テレビを見なかった時期、リナはやることがないからといって、とくに何をするというわけでもなく、ただダラダラ過ごしていました。
それが、テレビを見るために、やるべきことだけでもなんとか終わらせられるようになれることが増えました。
リナにとっては、本当に進歩です!!
視力は少し改善した程度ですが、悪化はしていないですし、最近は「よくなった気がする!」と言うこともあります。
ワックをした後は、特によく見えるきがするとのこと。
そして、テレビを見ることを親も子も前向きになれる点はすごくよかったなと思います。
楽しいのに、いいことしているみたいな?
願わくば、20分以上見てはだめなのかといったところまで知りたいなと思う今日この頃です。
今後もホームワックの使用状況、リナの視力を更新していきたいと思います。
コメント